ブログ

鉢小NEWS

宿泊学習体験記 学校出発!

5年生が、11月9日(木)・10日(金)の2日間の宿泊学習昼へ出発しました!

カレー作りやキャンプファイヤー、クラフト体験などを行います。

他学年のお見送りもあり、全員参加で元気よく出発です。気をつけて、いってらっしゃい!

 

音楽会壮行会

10月24日(火)に、音楽会壮行会がありました。明日の音楽会に出場する4年2組のみなさんが、全校児童の前で歌声を披露しました。「風のメロディー」と「ドラえもん」の2曲を歌い、きれいな歌声を体育館中に響き渡らせました。明日の本番も、これまで練習してきた成果を発揮し、楽しんで歌ってきてください。応援しています。

  

5・6年生 親善運動会

10月5日(木)の親善運動会では、5、6年生が鉢形小学校の代表としての活躍を数多く見せてくれました。

どの種目も、練習の成果を発揮し全力で競技に臨んでいました。

また、その姿を友達が大きな声で応援する姿が大変立派でした。

保護者の皆様におかれましては、御多用の中多くの方々に応援に来ていただきまして、ありがとうございました。

 

1.2年生 秋の遠足

10月11日に、埼玉県立こども動物自然公園に行ってきました。天気にも恵まれ、たくさんの動物たちを身近で見ることができました。お弁当は班ごとで1.2年生一緒に楽しく食べました。バスの中でもクイズ係が用意したクイズで盛り上がりました。1日元気に楽しく過ごせました。

 

  

NEW 【事務室より】PC室リニューアル&鉢小ICT進化中!

先日、コンピューター室がリニューアルキラキラしました!

新たにカーペットの床となり、机や椅子も大刷新です。タイヤがついて自由に動かすことができます。

勾玉形の机を二つ合わせて丸形にすることも。グループワークもやりやすい、アクティブラーニングルームとなりました。

 

 

さらに各教室には電子黒板が入りました。

プログラミングを学べるロボットや、プロジェクター、4Kビデオカメラ、プリンターも新たに導入され、ICT化が進んでいます。

電子黒板 

  

1年生 虫とりをしました!

9月14日(木)学校の畑へ虫とりに行きました。みんな大喜びで虫を探していました。

見つけると、バッタの体をよく見て観察する子もいました。

ショウリョウバッタやカマキリなどを見つけることができました。

これから図工で、虫たちと遊ぶ様子を描いていきます。