ブログ

鉢小NEWS

リコーダー講習会がありました(3年生)

13日(火)三校時に、リコーダー講習会がありました。

講師の先生をお招きして、リコーダーの各部の名前や息の強さやタンギングを教わりました。

きれいな音色を出すことができました。

これからの学習で、いろいろな曲がふけるようになるのを楽しみにしている様子が見られました。

ヘチマの観察①(4年生)

今日は、発芽したヘチマを観察しました。

葉の大きさを定規で測ったり、表面を触ったりしながら、じっくり観察しました。

これからの生長が楽しみです。

もうすぐ運動会!

5/31に行われる運動会に向けて準備がはじまりました。

昼休みには、6年生の応援団の児童の練習が、太鼓の音をもとに、大きな声で応援歌を

歌っていました。本番が楽しみです。

ヘチマの発芽(4年生)

4月の半ばにまいたヘチマの種が、連休中に発芽しました。

3年生で学習した「子葉」という言葉を思い出していました。

これからの生長が楽しみです。

 

食育の日(なかよしランチタイム)

5月8日(木)

今日は、町内一斉の食育の日です。子供たちは、弁当を持参して、校庭でたてわり班でなかよしランチタイムを楽しみました。五月晴れの空の下、おいしいお弁当を仲よく食べました。保護者の皆様、御協力くださり、ありがとうございました。